2021.02.16 14:27様々な支援団体を調べてみて感想(オカリン)これまでリスタでは1冊の本から話を広げて多くの話し合いと学びを得てきました。 そのなかで自分たちの働き方や働くことに対するネガティブなイメージは自分が悪かったわけではなく社会のしくみも問題なのではないかという考えをもつようになりました。 そこで、自分たちと同じように悩んだり苦しんでいる人たちはどうやって生活をしたり支援を受けているのか?またどういった支援があるのか? その場を見に行くために生活困窮者支援や居場所支援をしている団体を調べて持ち寄りました。 ①猫の足あと(田無・子どもの居住、学習支援)②サンカクシャ(居場所支援)③てのはし(池袋・路上生活者支援)④グッド(なかまづくりキャンプ)⑤つくろい東京ファンド(...